🦐ほぼエビ🍤

“ほぼ日刊エビナのブログ”〜京都御所南のワイン屋がツブヤク〜

お客さんは、みんな友達

最近、なぜかよく頭に浮かぶのが、
「お客さんは、友達だなあ」ってこと。

 

そう、うちのお客さんには、友達がけっこう多い。

(ここで言う友達には、老若男女、色々含む。)

 

毎年のボージョレ・ヌーヴォーを予約してくれる人の9割以上は、友達。
新型コロナで売上が落ちたときに、家飲みワインを買いに来てくれたのも、友達。
普段でも時々ふらっとワインを買いにきてくれるのも、友達。

(もちろん友達じゃない方も、たくさん来てくれてます。)

 

だから時々「お客さんって、どんな方が多いんですか?」と聞かれると、
つい「友達が多いです」と答えてしまって、
自分でも「これって商売って言えるのかなあ」と思うことが多々ある。

 

でも実は、友達が“お客さんになった”ケースだけじゃなくて、
“お客さんが友達になった”ケースも、たくさんある。

 

というか、よくよく考えると、
もともと知り合いじゃなかったお客さんでも、
何回か来てくれて顔なじみになったお客さんは、
だいたい「友達になったみたいな関係」になっている気がする。
というか、僕自身がお客さんのことを勝手に友達みたいに思っている。

 

なので、結局うちのお客さんは、
みんな友達

ってことになるのです。(`・ω・´)キリッ

 

ということで、今週末、金曜夜に開催のワイン会も、

友達同士のワイン飲み会みたいな感じです。

初めての人も、そうでない人も、

久しぶりに一緒に飲みませんか?

参加の申込み、まだまだ心からお待ちしております!🙏

https://www.facebook.com/events/1755869595276208

(ちなみにこれが1番伝えたかったわけではないし。笑)

 

今日は月曜日。

水曜定休の僕なんかは既にヘトヘト気味だけど、

月曜始まりの人達は気分一新、楽ばって~!!♪( ´θ)

 

👆️この前、アルザスワインフェアが京都であって、そのついでにわざわざ立ち寄ってくれた、アルザスのワイン生産者、ジェラール・メッツのエリオット。彼とあったのは今回初めてだけど、僕にとっては、もう既に彼も友達🤙️