- 1 造り方による分類
- 醸造酒
- 乾燥穀物原料:ビール、日本酒、老酒
- 生鮮果実原料:ワイン、シードル
- 蒸留酒
- 穀物原料:ウォッカ、ウイスキー、ジン、焼酎
- 果実原料:ブランディ類
- 混成酒
- 醸造酒原料:ヴェルモット類
- 蒸留酒原料:リキュール類
- 醸造酒
- 2 タイプによる分類
- 非発泡性ワイン <STILL WINE> @EU<LIGHT WINE>
※ガス圧1気圧未満含む - 発泡性ワイン <SPARKLING WINE> @EU<SPARKLING WINE>
※通常の発泡性ワイン>3気圧以上、1〜2.5気圧>弱発泡性ワイン。 - 酒精強化ワイン <FORTIFIED WINE> @EU<LIQUEUR WINE>
※醸造中にスピリッツを添加して醗酵を止め、アルコール度数を16〜22度程度に整え、コクと甘味と保存性を高めたもの。
※シェリー、ポート、マデイラ(世界三大酒精強化ワイン)、マルサラ(四大)、フランスのVDN等。 - フレーヴァードワイン <FLAVORED WINE> @EU<AROMATIZED WINE>
※ワインに、薬草、果実、甘味料、エッセンスを添加し、独特の風味を添えたもの。
※ヴェルモット、デュボネ、サンラファエル、サングリア等。
- 非発泡性ワイン <STILL WINE> @EU<LIGHT WINE>
ワインの分類

コメント